単語
会話
A: きのう、あくせきじまで じしんが ありました。
B: そうですか。おおきい じしんでしたか?
A: はい、おおきかったです。でも、むらは だいじょうぶでした。
B: それは よかったです。ひなんは しましたか?
A: いいえ、ひなんは しませんでした。きおくに のこりますね。
B: じしんは こわい けど、きをつけましょう。
短文
鹿児島では、最近たくさんのじしんがありました。じしんは地面がゆれることです。じしんのときは、とてもこわいです。でも、あわてないでください。ひなんばしょにいくことが大切です。ぼうさいのじゅんびもひつようです。たとえば、みずやたべものをじゅんびします。きんきゅうのときは、みんなにしらせてください。むらの人たちは、おたがいに助けあいます。じしんがあっても、あんぜんにくらせるように、ぼうさいをしっかりしましょう。
鹿兒島最近發生了很多地震。地震是地面搖晃的現象。地震的時候,非常可怕。但是,請不要慌張。去避難場所很重要。防災準備也是必要的。比如,準備水和食物。緊急的時候,要通知大家。村裡的人們會互相幫助。即使發生地震,也要好好做好防災,安全生活。
総合討論
有想法卻沒有人可以討論嗎?>>>>現在上線找老師討論