単語
会話
A:こんにちは。これはモバイルバッテリーですか?
B:はい、そうです。カバンにいれます。
A:ひこうきではつかえません。あぶないです。
B:わかりました。にもつの中にいれてもいいですか?
A:いいえ、にもつにいれてはいけません。みえるところにおいてください。
B:はい、つぎからきをつけます。
短文
2025年から、日本、台湾、韓国のひこうきでは、モバイルバッテリーのルールがきびしくなりました。
モバイルバッテリーはスーツケース(にもつ)に入れてはいけません。上のあなのロッカーにもダメです。ひこうきの中で使うこともできません。
160Whより大きいバッテリーは、ぜったいに持っていけません。モバイルバッテリーはあつくなると、火(ひ)が出るかもしれません。とてもあぶないです。
ひこうきにのるときは、モバイルバッテリーを目で見えるところにおいて、安全にりょこうしましょう!
為了飛行安全,從2025年開始,日本、台灣、韓國的航空公司都對「行動電源」加強了管制!不能放進托運行李、不能放在上方置物櫃、飛行途中也禁止使用。容量超過160Wh更是完全禁止攜帶。這些規定都是因為行動電源如果過熱,可能會起火,引發危險。
搭飛機時,請記得把行動電源放在自己看得到的地方,做好電池保護,避免觸犯規定,才能安心出國旅行喔!
総合討論
有想法卻沒有人可以討論嗎?>>>>現在上線找老師討論